泉州まつもと空港

ひょいと全国0都市へ!

桃花台バス 車両リスト(2022/09現在)

 

朝コースなのに19時台にあるのはどうなのよ

そういえば3月改正のとき焦って撮りに行ってたのにどこにも上げてないなぁと思いまして今更ながら、、、どなたかの撮影の参考になればと思いメモっておきます

 

掲載している車両はそれぞれ自分が一度は撮影したことがある / 目撃したことのある車両を記載しました

3月現在と書いてあるのは大幅な減便による車両の転属などが発生しているためで未だ全容が把握できていないなどの理由によります、転属・転用がすでに確認できた車両もありますが、記録として一応掲載しておきます

ただ記載ミス・古い情報なども掲載されている場合がありますのでコメントやTwitter(@Izuminato_3710)のDMなどでご指摘いただければ幸いです

 

凡例は

社番 ナンバー 塗装  →現状確認できている情報

となっております

 

KL-MP35JM

202 尾張小牧200 か368 ストライプ →ロゴ貼付・運用入り確認(22年7月)

204 尾張小牧200 か369 ストライプ →ロゴ貼付・運用入り確認(22年5月)

206 尾張小牧200 か379 緑

愛知文教大学スクールバスに転用されています(2022/05/25投稿のツイートから確認できました)

207 尾張小牧200 か380 ストライプ

愛知文教大学スクールバスに転用されています

208 尾張小牧200 か381 緑

愛知文教大学スクールバスに転用されています

f:id:minatosinkaichi:20220714220856j:image

f:id:minatosinkaichi:20220714221448j:image

f:id:minatosinkaichi:20220714221455j:image

全車が2003年式のエアロスターワンステップで、従来の貸切車の代替として導入されました。桃花台バスの運行開始は02年10月(会員制としては同年4月)ですから、その直後の導入・桃花台バス向けとしては初の新車です(流石に貸切車で朝ラッシュはきつかったのでしょうか)。

塗装がストライプ・緑の2パターンで導入されていますが、その他の仕様に違いはないようです。銀サッシの固定窓・前面と後部は方向幕で側面がサボなどがあおい交通らしい特徴的な仕様でしょうか。

No.206,207,208の3台は名古屋造形大学のスクールバス受託が終了した22年3-4月頃に愛知文教大学スクールバスに転用されました。

 

PJ-MP35JM改

205 尾張小牧200 か620 緑

愛知文教大学スクールバスに転用されています

212 尾張小牧200 か621 ストライプ

f:id:minatosinkaichi:20220714221810j:image
f:id:minatosinkaichi:20220714221814j:image
f:id:minatosinkaichi:20220714222312j:image
f:id:minatosinkaichi:20220714222316j:image

年式は不明ですが、ナンバーから04-05年式あたりと推測され、KL-MPと同様、従来車の置き換えのために導入されたと推察されます。あおい交通は担当者制らしく、No.205はウインカーと連動しているデイライト・ナンバーフレーム・FUSOロゴ等色々カスタムされています。

ちなみにNo.212は最末期まで(他の車両のロゴが消される中)名古屋造形大学のロゴが残っていました。

No.205は先述のNo.206-08と同タイミング(22年3-4月頃?)で愛知文教大学スクールバスに転用されました。画像を見る限りカスタム仕様はそのままの様です。

 

QPG-LV234Q3

213 尾張小牧200 か1363 ストライプ →新ロゴ貼付・運用入り確認(2022年4月)

214 尾張小牧200 か1364 ストライプ →新ロゴ貼付・運用入り確認(2022年7月)

現行ロゴが貼付された後(23.01)

f:id:minatosinkaichi:20220714221954j:image
f:id:minatosinkaichi:20220714221951j:image

*PJ-LV234Q1と記載していましたが、ホイール・公式側ルーバーなどから、QPG-LV234Q3の可能性が高いと判断し、記事を訂正いたしました。

連番で2台が登録されているエルガ。勝川〜豊山幸田間で使用されている同社のNo.361(15年式)と近いナンバー登録から、15年式だと思われます。スモークガラスで特徴的な車両に仕上がっていますね...

この車両からLED表示機が採用されています。Clarion製のアンバーLEDで、側面は4列短冊のごく一般的な仕様です。

 

2KG-LV290Q3

217 尾張小牧230 あ217 ストライプ→ロゴ貼付・運用入り確認(2022年7月)

現行ロゴ貼付・Paypayステッカー剥離後(22.08)

形式すら怪しいですが1度目撃したので掲載しておきます。おそらく2020年あたりにピーチバス向け新車のNo.E257とともに導入されたと推察されますが、真相やいかに...

(22年9月追記)7月頃に運用入りを確認しました。他の車両と同様に新ロゴ貼付がなされていますが、何故か(他の車輌も?)去年8月頃とは違いPayPayステッカーが剥離されています。

 

E257 尾張小牧230 あ257 ピーチバス専用塗装

 

一応入線実績があるらしいので掲載しておきますが、現状ピーチバス桃花台バスは担当営業所が異なり、同車もピーチバスのもっぱら入っているので多分もう入線することはないでしょう...(多分導入直後のお試し走行程度に走らせたんでしょうね)

 

PJ-KV234Q1

E260 尾張小牧200 か892 緑

→22年12月ごろ、230号車から改番されました。(掲載の写真は230号車時代のものですが、塗装の変更などはなされていません)

f:id:minatosinkaichi:20220714222507j:image
f:id:minatosinkaichi:20220714222459j:image
f:id:minatosinkaichi:20220714222503j:image
f:id:minatosinkaichi:20220714222511j:image

2006年、ピーチバス運行開始時まとまって導入されたPJ代のエアロスター5台・ブルーリボンⅡ4台のうち、新車導入に伴って予備車(?)となったものです。従来の桃花台バス・名古屋造形大学スクールバス向け塗装とは違い、ピーチバス時代の塗装からロゴの張替え・桃色を消した程度の外装の変更にとどまっています。ちなみに桃花台バス・名古屋造形大学スクールバス向け車両とピーチバス向け車両に搭載されている幕はデザインが大幅に異なっており、またピーチバス向け車両の後部幕はリエッセの側面に搭載されるサイズの幕でなかなかインパクトがあります

 

PDG-LR234J2

227 尾張小牧230 あ227 緑

f:id:minatosinkaichi:20220714222544j:image

ここでこの会社初となるエルガミオが導入と相成りました。ただ、希望ナンバーでの登録時期からこちらもどこかの中古を拾ってきた模様で、従来使用していたNo.222の代替での導入と思われます。22年3月改正以前は桃花台バスの昼コースに固定で入線していました。ただ、最近はピーチバス小牧市コミュニティバス「こまくる」などを担当する野口営業所に日中留置されているところが見られたり、昼コースにもNo.202等の大型車が入線していることから、運用の固定が解除された可能性があります。

 

BDG-HX6JLAE

225 尾張小牧200 か956 薄青緑色地+青

 

北名古屋市内循環バス「きたバス」専用車両としてNo.321/322の2台が導入されたBDG代のポンチョ。現在は後継のポンチョによって置き換えられ、予備車となっている模様ですが、2020年末頃にNo.227の代走として夜Aコースの代走をしており、Twitterの投稿から、数日間昼コースの代走もしていた模様です。あおい交通は小牧市周辺のコミュニティバスをいくつか受託していますが、代替によって予備車となった車は再塗装することなく元の塗装の上に"AOI"のロゴを貼付して予備車として運用している場合が多く、ポンチョだけでも様々な塗装が存在します。

 

様々な車が入る桃花台バスですが、22年3月のダイヤ改正で朝コースの大幅減便・昼東左まわりコースの廃止・夜Aコースの大幅減便など、運用が減少していっています。これ以上の減便は流石にないと思いますが...撮られる方はなるたけ早く来られることをお勧めしたいです。お読みいただきありがとうございました。

 

2022.07.14 リスト新規作成

2022.09.07 一部項目を更新

2023.02.01 写真の追加・内容の修正